バーグマン125乗りの僕ですが、ちょこちょこ配達で生活費の足しにしてるんですけど、そんな配達仕様にカスタム?した僕のバーグマンストリートを紹介します。
はじめに言いますが、正直実用しか考えてないのでクソダサいです笑
ご参考までにどうぞ。
目次
まずは1段階バーグマン125カスタム。風防、リアボックス、タイヤ交換
ご覧のようにすでにちょっとダサいです笑
でもとっても快適なんです。正直このくらいがツーリングでも配達でも一番バランスが良いですね。
この状態の良いとこ悪いとこを説明しましょう。
風防( ウインドシールド)
もう売ってませんが、このタイプの34cm×40cmのでした。
アマゾンとかで売ってる後付け凡庸品です。
この風防。あると無いとじゃ、段違いです。ものすごく快適になります。
走行中、体に当たる風が激減して疲労感がダンチで減りました。
意外と風は疲れますからね。
冬は寒さも大きく和らぎます。
ここ最近まで大活躍してくれました。
ちっとダサいですが、風防はつけるべし。僕はそう考えます。
リアボックス(リアキャリアも)
このリアボックスもちとダサいですが、あるとマジで快適になります。
買い物とかツーリングとかでも超便利です。
ちなみにバーグマン125は、そのままではリアボックスを装着できるようにはなってません。
後ろの手すり?(リア部の何か)をchopsさんの売ってる専用リアキャリアか、他のものに交換する必要があります。
僕が使ってるchopsさんのリアキャリア。
最近ではsoxさんでもイマイチ品質ですが、1万円以下の安いものがあるようです。
キャリアをつけた後に、リアボックスを装着することになります。
つけるとバイクライフがマジで快適になったので、ほんとオススメです。
ちなみに僕が使ってるのはワールドウォークの48L…だったかな?
沢山入るし、鍵つきだし、ワンタッチで開けるし、すり抜け余裕だしで満足してます。
これ
タイヤ交換
バーグマン125ではタイヤ交換は正直なところ必須です。
交換することで走り心地や安全性がダンチで改善します。
僕は前輪の欲しいのが時期的に入荷できなかったので、後輪を変えただけですが、前輪も変えました。かなり良くなりました。
まず雨でも滑らなくなりましたし、地面の衝撃がものすごく減りました。疲労感も減りました。
マジでタイヤは買ってすぐ交換することをお勧めします。
バーグマン125乗りの中では交換はマストになってます。笑
ちなみにウェイトローラー交換でもだいぶ変わるらしい…。
タイヤ交換は下のブログさんの記事をまんま参考にしました。ダンロップとミシュランのCITYDRIPです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/139649/car/2818123/5550353/note.aspx
リアサス交換
先日、話題になってるリアサスをアドレスのものに交換しました!
それなりに衝撃が減って快適に!ちょっとした凸凹は感じなくなりました。
タイヤ交換しても物足りなかったらやってみることをお勧めしますね!
ウェイトローラーとエンジンベルト交換
18,000kmになってきたのでベルトとローラーを交換しました。
20gのローラーから17gのローラーに。
すると加速が良くなりすごく快適になりました!
もともとがインドの3人乗り用とかの調整なので、トルク重視で加速がいまいちなセッティングっぽいんですよね。
なので1人乗り用にローラーを替えてやると、本当に快適な走りになりました。羽が生えたようなw
ウェイトローラー交換はお勧めです。
もう外しました。バーグマン125に屋根をつけました。(クソダサいけど快適!)
バーグマンカスタムの第2段階(僕の中では)。
外付けの屋根をつけました…!
見た目は超絶ダサいです。バーグマンの格好良さを見事に殺してます。
ただあまりのダサさが、逆にかっこよく感じてきてる最近です。
屋根をつけたことで良かったこと悪かったことあるんで、解説します。
メリットデメリットはありますが、配達仕様ならアリ。配達しないなら、つけないほうが良いと思います。
これ。買う際には悪質業者に注意!のさばってます。
発送業者の評価をよく確認してください。xixi homeさんが公式?みたいです。
追記 長距離ツーリングをするときに重心バランスがやや不安定なのが怖くて、屋根だけ外しました。
配達だけするなら良いんですけど、長距離を飛ばして走るのがねー怖かったんですよ。
加速もやや落ちるので流れに乗るのもちょっと頑張る感じが。
ということでせっかくつけた屋根ですが、僕は外しました。
プライベート両用でなく、配達専用バイクにするなら特に不満ないと思いますよ!
屋根付きバーグマン125の良いところ
雨の日が濡れなくて超快適(比較的)
このためにつけたと言っても過言では無いのですが、雨の日が超快適になりました。
メットのシールド降ろさなくても余裕ですし、スマホも濡れません。
流石にカッパは必要ですが、身体も大して濡れず濡れる不愉快さもあまりありません。
フードデリバリーとかでは雨の日が稼ぎやすいので、一気に猟場になります。
他の配達員が雨に苦しむか休んでる中、どっかり稼げるでしょう。
ここについてはマジで快適になりました。
風をかなり防いでくれる
風防の時より風を防いでくれて、体がとても楽になりました。
メットのシールドを下ろさないと、冬は寒くて乗ってられませんでしたが、これに変えてからは無しでも余裕です。
視界良好になり開放感も出ました。外の音も良く聞こえます。
ここは意外な改善点でした。
屋根付きバーグマン125のイマイチなところ
まず取りつけに手こずった
いまいちなところですが、まず取り付けに手こずりました。
この屋根は色々なバイクのための凡庸品で、バーグマン125の専用品というわけではないので、取り付けの際に調節がいります。
これが地味に手間でした。
具体的にはミラー部に取り付けるための金具の穴の径が微妙に小さく、そのままじゃ装着できません。
金具の穴を棒ヤスリでゴリゴリ削って拡張する必要がありました。30分ほどゴリゴリゴリゴリと削るのは地味に疲れましたね…。
また高さも説明書通りの仕様だと、上が窮屈なで視界も悪いので一個分上にずらしました。
それら以外はそのまま普通につけれました。
かなり風に煽られる。加速も少し落ちる
1番のデメリットはこれ。かなり風に煽られます。
まあ屋根付きのバイクならどれも同じなのですが、キャノピーと同じくらいには煽られます。
強風の日は注意が必要ですね。突風がマジで怖いです。
なぜ3輪バイクでしか屋根付きが売ってないのか実感する日々です笑
ついでに加速も気持ち落ちます。少しですが伸びが悪いなーと感じますね。
一応60km70kmとかの一般道では今のとこ大丈夫ですが、速度を出しすぎると危ないです。
時速90kmとか出すような有料道路は、絶対乗らない方が良いです。
風でバランス崩して死にかねないでしょう。
がたがたうるさい。
仕様上なのですが、後ろのポールの屋根との接続部が、衝撃があるとカタカタうるさいです。
壊れないようにパーツ間に余裕をもたせてるためなのでしょうが、初めは気になりました。
ただ今では慣れて音に気づきすらしません。あるいは消えてる…?気になるのは始めだけでしょう。
重心が変わって少し不安定になる
重心が上にずれるのか、やや不安定になります。
安全面的に気になるとこですね。
少し怖いです。
第3段階。屋根を外して、風防をNMAXのロングスクリーンに変えました。
都心からガンガン飛ばせる県央に引っ越したら、走行中風に煽られるのが怖くて屋根を外しました。
風圧で加速も悪くて流れに乗りづらく怖いですし…。都心と違い、みんな凄い飛ばすんですもの。
雨の日はカッパを着れば良いんです。
んでNMAXのロングスクリーンをDIYで装着!
風に煽られるのも減り、風圧で減ってた加速が回復し、しかも風もそれなりに防いでくれる。
そしてカッコいい。
ものすごくバイクに乗るのが楽しくなりました。
空力も考えられたデザインなので、風に煽られずガンガン加速します。
DIYに抵抗がないならおすすめですね。資材はホムセンで揃いました。
以上バーグマン125の個人的なカスタムのお話でした。