燕岳で雨の中テント泊登山してきました!最高!駐車場で車中泊から出発

PR

ある日言われたんです。

「アルプス登ったらもう低山行けないですよ!」と。

というわけで密かに憧れてたアルプス登山。

今回はその中でも初心者向け?北アルプスの女王と呼ばれる、燕岳にソロ登山してきました!

控えめに言って言葉に尽くせないくらい最高でした…。こんなん知っちゃったら低山行けないわ…。

というわけで車で出発からお話します。

目次

PR

神奈川から圏央道、中央道を通り中房温泉の登山者用駐車場へ。平日の前泊です。

僕は神奈川は湘南住まいなんで、圏央道から始まり中央道に乗って駐車場に向かいました。

季節は夏の終わり。この時期駐車場がめっちゃ混むって聞いたので、駐車場で前泊です。

日付が変わる前には満車になるとかなんとか…?

というわけで夜8時に着くくらいのつもりで出発。片道3時間半はなかなか。

途中の諏訪湖SAの景色が凄いよかった

諏訪湖saより

諏訪湖saより

向かう途中の高速の諏訪湖SAからの景色がとても綺麗でした。

名前を聞く映画のモデルとかなんとかな湖。すばら。

ドライブとかのデートで来ても良いかもしれませんね。僕は1人で行きましたが。

安曇野ICから高速降りて1時間くらい下道。狭い曲がりくねった山道で怖い

途中から下道で行くんですがこれがまた怖い。

狭いグネグネした山道に入るのでハイビーム必須です。じゃないと先が見えません。

夜中なので対向車は来ませんでしたが、たまに太い薪のような枝が落ちてたりなので結構神経使いました。

写真は運転中なので無し。

9時頃に中房温泉第一駐車場到着。木曜夜だからかまだ2/3くらい空いてる

中房温泉、登山者用第一駐車場

中房温泉、登山者用第一駐車場

7時に着く予定が9時頃に。だらだらご飯食べたり休憩したり、SAで景色楽しんだりしてたからね。

みたとこまだ全然空いてます。1/3くらいしか埋まってない印象。

もっと遅くても良かったかも。

駐車!

ちなみにトイレはありますが凄い汚い仮設トイレなんで、使う気になりません。

7分くらい坂を歩いて温泉のある登山口まで行くと、綺麗なトイレがあるんでそっちを使いました。

しかし結構坂はきつい。

中房温泉のトイレ

中房温泉のトイレ。綺麗

明日の登山に向けて車中泊。軽バンなので快適

今夜はここで車中泊です。軽バンで荷室が広いので快適です。

こういう時に軽バン買ってよかったな!て思いますね。

ここを本日の野営地とする!

軽バンで車中泊

軽バンで車中泊

使ってるキャンプ用ランプがマグネットついてて、天井近くにくっつけれたのは嬉しい発見。

普通に照明のようになりました。快適。

車中泊でランプ

車中泊でランプ

PR

翌朝8時。雨が降っとる…!どうりですいてるわけだぜ。とにかく雨天決行登山開始

翌朝目覚めたら雨が降ってました。小雨ですがうーん。

とにかくここまで来たからには雨天決行です!大雨なら中止も考えますが予報は小雨ですしね。

貴重な休みに4時間かけてここまで来てるんです。簡単に諦めれるか!

腹ごしらえをしてザックのチェックOK!時刻は8:00。登山開始です。

いざ燕岳登山開始!中房温泉登山口〜燕山荘テント場〜燕岳山頂〜燕山荘テント場宿泊〜下山ルート

いざ燕岳登山開始です!

ちなみにかかった時間はこんな感じ。

  • 08:04 燕岳登山口
  • 09:55 中間の第三ベンチ
  • 10:44 富士見ベンチ
  • 11:10 合戦小屋(ここで12:00まで休憩)
  • 13:20 燕山荘到着!
  • 30分くらいかけて燕岳山頂へ。20分くらいでテン場へ戻る。
  • 翌日7:00下山開始〜10:04頃下界に帰還!

温泉前、トイレ横の登山口からスタート。気分は上々。

雨だからか他には誰もいません。快適です。

トイレの張り紙。

熊が出るかも…?恐怖

日本3大急登と言われてるだけあって登りがキツイ!ガンガンじっくり登ります

燕岳はなんでも日本3大急登と言われる、きっつい登りだとか…。

実際かなり急な登りが、高山地帯に入る合戦小屋まで続きました。

いやキッツイ!太って70kgある自分には中々に応えます。しかし登るのみ!

深い深い森山の香り。

雨が降ってる分、より濃厚な香りを感じれます。霧に包まれ爽快。私は今山にいる。

1時間ほどで第1ベンチ。ここが最後の水場らしい

1時間ほどで第1ベンチに到着。

ここを30mほど下ると水場があるんですが、なかなか下る気にはなれませんでした。

ですがここ以外にはもう水場は無く、後は合戦小屋か燕山荘で買えるだけです。

水が無いなら気合で補給しましょう。

燕岳の水場

看板の通りに下ると水場。結構急でしんどい

湧き水が湧いて沢になってました。

すぐ目の前で湧いてるので水は綺麗。僕はそのまま飲んでも大丈夫でした。

水が美味い!

燕岳の水場

燕岳の水場

雨の降る中、合戦小屋に到着!雨や雷がやばい。がっつり休憩

頑張って急登を登り切ったんですが、雨がやばくなって来ました。

雷もガンガン鳴ってるしやばい。いやマジで!

たくさんの登山者が合戦小屋で雨風をしのいでる中、僕も混ぜてもらいました。

もともとここで1時間休憩するつもりでしたしね!命に関わるって!

標高が上がってきたのもあってかなり寒いです。

ここでもう1,000m近く登ってるんで6度は下がってます。標高2,400mくらい?

休憩してるとマジで寒くなってきたので、インナージャケットとネックウォーマーを着込んでハクキンカイロも着火します。温い…暖かさがしみるう…。

短い動画。合戦小屋より。雨がやばい

持って来てよかったハクキンカイロ

持って来てよかったハクキンカイロ。詳細リンクは下の方に

休憩中に暖かい山菜うどんをいただきます。雨風で急速に冷えた体に染みた…。

美味い!美味い!

合戦小屋はスイカが名物らしいですが、こんな寒い中食えん!

合戦小屋から1時間半ほどかけ燕山荘へ出発。ここから雰囲気が一気に変わる。高山の雰囲気にテンション爆上げ

1時間ほど休んでたら雨風弱まってきたので出発。

ここら辺から背の高い植物も減ってきて、一気に高山!て感じに雰囲気が変わりました。

ブルーベリーっぽい植物(多分違う日本の植物)やナナカマドなど高山植物などが沢山こんにちは!

景色も雲海立ち込める水墨画の世界。

晴れてたらもっと凄いんでしょうが…。これでも充分凄いです!

これが感じたくてきたんですよ。

途中野生のニホンザルの番?とも遭遇しました。

サンカヨウ?クロウスゴ?匂いや味はブルーベリー。食べないでください

サンカヨウ?クロウスゴ?匂いや味はブルーベリー。食べないでください

ナナカマド?苦い。食べないでください

ナナカマド?苦い。食べないでください

燕山荘到着!やっとついた…!

燕山荘に到着!受付してテントを設営します。

コロナ対策で喫茶室30分のみとかで利用は断念。濡れたウェア脱いで入って、すぐ着て出るとかだるすぎた。

テント設営して腹ごしらえ。

自分以外誰もいない。1人じめ

自分以外誰もいない。1人じめ。結局もう1人しかきませんでした。

休憩してたらちょっと晴れて絶景!

雷鳥と高山の天上世界!正直写真じゃ伝わらないですね。

アルプス来たらもう低山行けないというのも分かりますね。

燕岳山頂より。絶景

燕岳山頂より。絶景

また天気も崩れて来そうになったので、テント場に戻って休み。

そのままテントでダラダラして就寝しました。

ちなみに気温は夜中で10度前後。

ダウンパンツも着込んでフル装備ですが少し寒かったです。ちょっと装備が不足してたかな…。

夕焼けや星空、日の出が雲霧で見れなかったのだけが残念…!リベンジを誓いました。

後は翌日撤収して下山!麓の中房温泉に入って帰りました。

翌日5時半に起きてのんびり朝食。

ほんとは日の出見たかったんですが、テントに雨の当たる音がしてたので諦めました。

7時に下山開始。

下りはテンション上がって飛ばしてたら、無事足が死にました。ゆっくり下りましょう。

だいたい3時間ほどで麓に到着。温泉に入って帰宅。

燕岳。最高でしたよ!

今回持って来て凄くよかったギア(プラスαのアイテム)

ハクキンカイロ

南極調査隊も使ってたとかのカイロ。くそ暖かい

ネイチャーハイクのダウンパンツ

これ無いと寒くて寝れませんでした。凄く暖かい

ニーモ ゾア ショートマット

コンパクトで軽く暖かいマット。足はザックで十分

畳めるウォーターボトル

燕山荘で水を買うときに重宝しました。

調理用のバーナー

まあ基本ですが。テント内も暖かくできました。

ちなみにガスカートリッジは寒冷地用を買いましょう。最悪火力が出なくて調理できません。

PR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA